Quantcast
Channel: 熊本酒類小売業免許申請.NET
Browsing latest articles
Browse All 5 View Live

一般酒類小売業免許とは?

お店等で酒類の販売をするには、お店等の住所地ごとに税務署長から酒類販売の免許を受けなければいけません。 その酒類販売免許の中でも、原則として全ての品目の酒類を小売することができる免許が「一般酒類小売業免許」です。...

View Article



一般酒類小売業免許の要件

一般酒類小売業免許の要件をまとめました。一般酒類小売業免許取得をお考えの方はご一読の上、参考にして頂ければと思います。 人的要件 一般酒類小売業免許を受けるためには、申請者や申請法人の役員、販売所の支配人が以下の要件を満たしていることが必要です。 酒類の製造免許もしくは酒類の販売免許又はアルコール事業法の許可の取り消し処分を受けたことがないこと...

View Article

必要書類一覧(個人・法人)

一般酒類小売業免許の申請には、次の書類が必要です。 個人申請 申請書 酒類販売業免許申請書 販売場の敷地の状況を記載した書面 建物等の配置図 販売設備状況書 収支の見込み(兼事業の概要付表) 所要資金の額及び調達方法を記載した書面 「酒類の販売管理の方法」に関する取組計画書 添付書類 申請書チェック表 免許要件誓約書 住民票の写し(本籍地の記載があるもの)...

View Article

免許の審査・通知の流れ

ここでは、一般酒類小売業免許取得までの大まかな流れ(審査・通知)を解説します。 一般酒類小売業免許の審査 一般酒類小売業免許の審査は、税務署において受付順に行われます。 標準的な処理期間は、原則として申請書提出から2か月以内です。 但し、書類の不備や添付漏れ、追加の書類提出等がある場合は、それ以上かかる場合もございます。...

View Article

酒類販売管理者とは?

酒類小売業者は、販売場ごとに酒類の販売業務に従事する者のうちから「酒類販売管理者」を選任しなければいけません。 酒類小売業者(法人の場合はその役員)自身が酒類販売業務に従事する場合は、自ら酒類販売管理者になることも出来ます。 ※選任を怠った場合は、50万円以下の罰金に処されることになっています。...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 5 View Live




Latest Images